鍼灸師コトーのお灸教室
東洋医学は、自然治癒力・自己回復力を高めて症状を改善し、健康を維持する医学です。
コツさえわかれば、ツボ押しも自分でできるお灸も簡単です。
自然治癒力を自分で呼び起こし、症状をやわらげてみませんか?
お灸教室のご案内
- 日時 :
- 毎月 第2火曜日 第3日曜日
※週を変更するときがあります。 下記スケジュールでご確認ください。 - 時間 :
- 10:00〜11:30(90分間 1回完結です)
- 会場 :
- 鍼灸院「レディース鍼灸ことう」
- 参加者:
- 女性限定 少人数制(6名まで)
- 肘上、膝上まで上げられる服装でご参加ください。
- 参加費:
- 500円(手作り小冊子をプレゼント)
- お灸教室のスケジュールはこちら
お灸教室のプログラム
実技を中心とした内容となっています。
-
経絡(けいらく)とツボとお灸のお話。
手作り小冊子を見ながら、分かりやすくご説明します。
-
テーマ毎の症状に効くツボの取り方を一緒にしてみましょう!
コツさえわかれば、見つけるのは簡単です。
-
手軽にできるツボ押し!
ツボによって押し方が違います。効果的なツボの押し方をお伝えします。
-
症状をやわらげるツボに自分でお灸をしてみましょう!
お灸は2種類用意しています。
-
台座灸
台座灸は、台座の上にモグサがのっています。
台座の底にはシールが付いています。どの部位のツボにも簡単に貼って、お灸ができます。 -
棒灸 ぼうきゅう
棒灸は、モグサを和紙で硬めに包んでいます。直径1.6cm、長さ21.0cmの円柱状の形をしています。端に火をつけ、皮膚から3~5cm離して温めます。熱くはありません。ほんわかと温まります。
-
点灸 てんきゅう
モグサを半米粒大に指でひねったものをツボにのせて、線香で火をつけます。
灸の跡が残らないように、『灸点紙 きゅうてんし』というシールを皮膚に貼ってからモグサをのせます。
-
お灸教室のスケジュール&テーマ
1回完結となっています。随時、3か月分のテーマをお伝えします。
各月のお灸教室の内容については、「お灸教室インフォメーション」をご覧下さい。
日時 | テーマ | 定員状況 |
---|---|---|
12月10日(火)10:00~11:30 | 心の不調(イライラ、不安、無気力など)のセルフケア!<詳しくはこちら> | 受付中 |
12月15日(日)10:00~11:30 | 心の不調(イライラ、不安、無気力など)のセルフケア!<詳しくはこちら> | 受付中 |
01月14日(火)10:00~11:30 | 頑固な冷えのセルフケア~お灸&ツボ押し!<詳しくはこちら> | 受付中 |
01月19日(日)10:00~11:30 | 頑固な冷えのセルフケア~お灸&ツボ押し!<詳しくはこちら> | 受付中 |
02月16日(日)10:00~11:30 | 不妊~セルフお灸で妊娠しやすい体質になろう!<詳しくはこちら> | 受付中 |
02月18日(火)10:00~11:30 | 不妊~セルフお灸で妊娠しやすい体質になろう!<詳しくはこちら> | 受付中 |
お問合わせ・お申し込み
予約制です。
お問い合わせとお申し込みは、電話と下記のメールフォームで受け付けています。
- 鍼灸院「レディース鍼灸ことう」
- 〒815-0071
福岡市南区平和1-23-13 グリーンウィンズ101号
TEL:092-526-3786(電話の受付時間 8:30〜20:00)
定休日:火曜・祝日
お問合わせ・お申し込み
※印は必須項目になりますので、必ずご入力お願い致します。
携帯電話メールを使用される際のご注意
携帯電話のドメイン指定受信(迷惑メール防止フィルター)をご利用されている方は、メールを受信できるよう設定が必要です。【ladies-kotou.com】のドメイン指定解除をご設定してからお問い合せください。
Yahooメール等のフリーメールを使用される際のご注意
Yahooメール、Hotmailなどのフリーメールサービスで、本サイトのメールが迷惑メール扱いされる場合があります。 確認メールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認下さい。
アクセス(交通手段)
- <電車・バスのご利用>
- ◆西鉄大牟田線 平尾駅下車 徒歩15分
- ◆西鉄バス55番 西高宮小学校下車 徒歩3分
- ◆西鉄バス54番、54-1番、59番、69番、69-1番山荘通下車、徒歩10分
- <駐車場のご利用>
- ◆お車でお越しの方には専用駐車場(1台分)があります。
- ◆台数には限りがありますので、満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
詳細はホームページ「当院概要」の地図をご覧下さい。
