お知らせ
夏を乗りきるお灸&ストレッチング講座のご案内
福岡県粕屋郡宇美町働く婦人の家 し~ず・うみ 主催講座
***<夏編> 暑い夏を元気に過ごす体づくり***
◆日時 平成28年6月7日(火)・7月5日(火) 10:00~12:00 全2回
◆会場 宇美町働く婦人の家 し~ず・うみ
◆参加者 女性限定 12名
∴ ※町外の方も参加いただけます。
∴ ※定員になり次第締め切りとなります。
∴ ※肘上・膝上まで上げられる服装でご参加ください。
◆参加費 2回で3,200円 (台座灸他教材費を含む)
◆持参する物 チャッカマン、筆記用具、大判バスタオル
◆講師 鍼灸院≪レディース鍼灸ことう≫ 鍼灸師&理学療法士 古藤佳子
◆プログラム
<1日目:平成28年6月7日>
1.東洋医学とお灸の話
∴ 東洋医学とお灸の基礎的な話を
∴ 分かりやすく説明いたします。
∴ 夏はつい冷たい物を取りすぎて胃を冷やし、
∴ 胃もたれや食欲不振など胃の調子を崩したり、
∴ 暑さで「のぼせる・だるい・疲れやすい・
∴ やる気が起きない・眠れない」など、
∴ 体と心が思い通りにならないこともあります。
∴ また、下半身の冷えなど「冷房病」も
∴ 女性に多い症状です。
∴ そんな夏の症状に働きかけるツボと、
∴ 体と心にエネルギーを補給するツボをご紹介します。
∴ ツボの取り方とお灸の仕方について、
∴ 参加者一人ずつ確認しながらご指導いたします。
∴ お灸は台座灸を使います。
∴ 台座の上にモグサがのっています。
∴ 台座の底にシールがついているので、
∴ どのツボにものせやすく、使いやすいお灸です。
∴ ドラッグストアでも購入でき、継続してお灸が自宅で出来ます。
<2回目:平成28年7月5日>
1.お灸のおさらい
∴ 2回目は、自宅でお灸をしてみた感想をうかがいながら、
∴ ツボの取り方とお灸の仕方を再確認します。
2.ツボ押しとストレッチング実践!
∴ 夏を元気に乗りきるためのツボ押しと、
∴ 体と心をシャキッとさせる簡単なストレッチングをご紹介します。
◆ お問い合わせ・お申し込み
∴ 主催:福岡県粕屋郡宇美町働く婦人の家 し~ず・うみ
∴ 福岡県粕屋群宇美町平和1-14-1
∴ TEL 092-932-0365
∴ ※お問い合わせ・お申込みは、電話でお願いいたします。
